yomikakisanban’s blog

好きなことを書いて人生を楽しんでおります。ご訪問くださりありがとう存じます。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

計算問題

今度挑戦する資格試験には計算問題がある。 かなり難しい。 考えるだけでも気が遠くなる。 若い時はそうでもなかったが、さすがに頭が働かない。 こういう時は難しい計算問題は捨てることに決めた。 他の問題で点数を稼ぐことにしよう。 親戚の教授が言って…

新しい治療法

日本人は二人に一人が癌にかかるそうです。 食べ物の影響が大きいのでしょうか。 確かに今は何でも美味しいものが手に入りますから、食べたくなったら いつでも食べることができます。 そういったことが原因の一つなのでしょうかねえ。 現代の病気は贅沢病と…

継続することの大切さ

何事も長く続けることは大変だなあと思います。 仕事の場合は食っていかなければいけないとは言え、職場での 様々な苦悩を抱えるときだってありますからね。 そういう困難を乗り越えて仕事を遂行していかなくてはならないわけで、 一つの会社で最後まで勤め…

元気が一番

久しぶりに知人の自宅を訪ねました。 80を過ぎてますがとてもお元気です。 これからまだやらなければならないことがある、と張り切っておられた。 すでに計画が進行中のこと。 それもかなり前から。 もれたら大変なことになるから誰にも話せない、とも。 興…

花伝書

風姿花伝ともいいます。 世阿弥が書いたものです。 世阿弥は南北朝の時代に佐渡島に送られたこともあるそうです。 随分と大変なことがあったのですね。 「初心忘れるべからず」と書いてありましたがいつの時代でも大切なことですね。 そして「時分の花、まこ…

祝・天皇誕生日

日本国民の一人として心よりお祝い申し上げます。 そして皇室の益々の弥栄をお祈り申し上げます。 いつだったかキリスト教関係の月刊誌を読んだ。 その中に「はじめに言葉ありき」と書いてあった。 日本にも「言霊」がある。 同じように「言葉に出すことで実…

電話もネットも一時中断した

一時的に電話も繋がらなくなってしまった。 便利なものに囲まれて生活していると、突然のトラブルに慌てふためいてしまう。 別にパソコンがなくても生活していけるのに、である。 それだけ慣らされてしまっていたのだろう。 ぼくが子どものころは電話がある…

郵便物は何処へ?

時々郵便物が;届かないときがある。 昔はこんなことはなかったのだが最近はたまにあるのだ。 書類が届かなかったので先方に問い合わせたら「送りましたよ」と。 今回はクレジットカードの明細が届かなかった。 カード会社に電話したら「発送済みです」と言わ…

勉強会

毎週土曜日勉強会に参加している。 もう6年くらいになるだろうか。 年配者が多い。 若い人はいない。 ちょっと寂しい気もする。 でも仕方がない。 若い人はそれどころではない。 頭を使って勉強しないとぼけてしまう。 体は筋肉が落ちていき体重が減る。 友…

島根県知事の勇気ある発言

地方自治体の長の発言に対して竹下さんが注意をするそうです。 驚きました、島根県は俺の王国みたいに聞こえます。 しかし知事さんは県民の代弁者でもあるわけです。 多くの県民は知事さんの発言に同意しているそうです。 今回緊急宣言を発令した都府県の飲…

マスコミは信じられるか

若い時はあまり関心のなかった事柄についてよく調べるようになった。 これはひとえに時間ができたからであります。 それだけ仕事に取られる時間が大幅に減少して自分の時間が増えたのです。 そんなこともあり、マスコミが言ってることは本当か?と思うように…

確定申告

昨日から受付が始まった。 税務の申告だけはきちんとしておかないと後が面倒になります。 しかし今年度は厳しいなあ。 兎に角生き延びない事には明るい未来は無い。 何とかして食いつなぐことだけ考えよう。 生きていくのに必要なものだけ残して処分だ。

勇気

人間は一度手に入れた物はそう簡単には手放さない。 ぼくも一時期はそれなりの物を持つことができた。 でも躓いてすべてを失った。 何かの事情が起きないと手放すことはまずない。 手放す勇気、とかよく耳にする。 今までの生き方を変える、と決意すれば可能…

人の一生

中小零細企業にとっては大変ありがたく心強い存在だった経営コンサルタントがお亡くなりになった。とても残念に思います。まだ60代ではなかったかと思います。 人間の死というものは本当に突然やってくるものだな、と思いました。 あまり身体に負荷をかけす…

地震

10年前の東日本大震災の記憶がよみがえった。 現地では放射能被害に喘ぎながら努力に努力を重ねて頑張っておられたので、 またか、と。ようやく復興の兆しも見え始めていたときですから、不安な気持ちがよぎったと思います。 今回も被害があちこちで出ている…

捨てるということ

物を捨てるというと罪悪感を感じる。 やはり「もったいない」と言うことが真っ先に頭に浮かぶ。 それはそうです。 当時お金を出して購入したものをゴミとして捨ててしまうのですから。 そんなものでも、いつしか使わなくなってしまっていることに気づかない…

旧正月

きょうは旧正月です。 昨夜は大晦日、久しぶりにお酒を楽しんだ。 世界を見渡してみると東南アジアのラオスやカンボジア、タイ、ミャンマーでは4月が正月だそうです。 ラジオを聴いていたら、いま半導体が不足しているそうな。 そのため半導体を使って製造す…

きょうは紀元節であります。

気持ちのよい朝を迎えた。 何といっても本日は紀元節でありますから。 ぼくも皇居の方向に向かって遥拝しました。 そして明日は旧正月です。 ということは今日は大晦日ということになります。 今夜はいつもよりお酒が進みそうです。 旧暦生活、いいものです。…

妥協しない生き方

よく、妥協の産物とかという言葉を聞く。 たしかに、双方どこかで折れないとまとまりが付かないから致し方ないのでしょう。 でも事によっては妥協などできないものもたくさんあると思う。 商品であり製品である。 「ものづくり」については言うまでもなく妥…

一歩一歩着実に

人間生きている間は常に勉強を続けることが大事だと自分に言い聞かせている。 適度な刺激は脳にもいいそうだ。 勉強をして資格を取ることで何が幸いするかわからない。 どうせなら仕事として活かせるものがいいのではないかとなと思う。 趣味の資格はあくま…

閃き

年とともに記憶力は落ちると言われている。 確かにそうかもしれない。 でもかなりの高齢で国家試験に合格する方もいる。 やはり毎日毎日本を読んだりすることが逆に記憶力の活性化につながるかも。 そして人と会話をすることも大事だと聞いた。 確かに人と話…

三日坊主

ぼくは飽きっぽいところがある。 昔はよく三日坊主と言われた。 大人になってからはそんなことを言われないように心がけた。 でも治らなかったこともある。 自分の好きなことなら続くだろうと思ったが好きな事でも続かないときがあった。 結局のところ好きな…

余り無関心ではいられない

ぼくは元々政治には関心が薄かった。 でもいい年をして自分が住んでいる日本のことを知らなさすぎるのでは恥ずかしいと思い、時々ネットサーフィンをしています。 最近目につくのは緊急宣言が出されているのにも関わらず外国からの入国者が多い、ということ…

調査目的から脱線することしばしば

今の世の中本当に便利になった。 ネット時代の前は専ら図書館、若しくは資料請求をしていた。 それらの書類は大事に保存しておきいつでも出せるように大事にしまっておいた。 翻って現代はパソコンで何でもすぐ調べることが出来る。 大幅に時間は短縮される…

勉強

生きていくために勉強して資格を取得しようと思う。 取得できたらそれを活かしたい。 今は大変ですが生きていく糧を創り出さないとね。 お陰様で体は健康です、最高の財産です。 きょうの写真は岡山駅前に立つ桃太郎像です。

議員さんのサラリーマン化

30年以上も前、何かの会合があり、参加者の一人だった教育関係者がこんなことを言ってたのを思い出した。 「すべての先生ではないが、学校の先生も労働者化してしまい、昔のような熱い気持ちを持った先生が教壇に立つことはなくなってきている。この傾向はこ…

信頼できる情報

テレビやラジオでは様々な情報が氾濫している。 特にテレビなどはどのチャンネルを回しても同じ。 結局つまらないから見ない。 でもたまにはみる。 日本の伝統文化や地方の小さな村などで行われているお祭りだ。 このように永年続いてきているお祭りこそが地…

老舗デパートに鎮座する神社

世の中には様々な仕事がある。 何もなければ給料の高い安いに関係なくそれなりに何とか生活は成り立っていた。 ところが世の中はもろい。 今回の武漢肺炎ですべての歯車が狂ってしまった。 アルバイトの人は特に悲惨だ。 想像に難くない。 蜀を失った人は70…